明日も出社けってーなり
2000年11月10日仕事で、ある機能を任せている別の会社の人が、C言語をまったく知らない。(ちなみに、おいらは世の中で言うとSEという職業らしい)
通常は、別の会社の人の面倒はあまり見ない。
その会社の上司なり、先輩なりが見るお約束。
ところが、非常事態が発生し、ある会社の面々はお客様トラブル対応でてんやわんやの大騒動。
というわけで、なし崩し的に、おいらが面倒を見ることになってしもうた。
でもね、ホントの初歩的なことがわからない。
代入文と比較文の違いぐらいわかるべさ?
こちらも、あまり失礼なことを言っては今後の仕事に差し支えると思って、どこまで知ってるのかなー、とさぐりを入れながら会話する。
これって、結構大変だのぅ。
いっそのこと、おいらのほうでその機能を引き取ってしまえばよかったのぅ。
と言っても、ほとんどおいらが作ったようなものじゃないか。
うーん、その人が素直なのが救いかな。
っていうか、もっと周りが面倒みなはれ。
たとえ、お客様対応でてんやわんやでもさー。
こっちだって、忙しいぞな。
というわけで、明日も出社けってーなり。
通常は、別の会社の人の面倒はあまり見ない。
その会社の上司なり、先輩なりが見るお約束。
ところが、非常事態が発生し、ある会社の面々はお客様トラブル対応でてんやわんやの大騒動。
というわけで、なし崩し的に、おいらが面倒を見ることになってしもうた。
でもね、ホントの初歩的なことがわからない。
代入文と比較文の違いぐらいわかるべさ?
こちらも、あまり失礼なことを言っては今後の仕事に差し支えると思って、どこまで知ってるのかなー、とさぐりを入れながら会話する。
これって、結構大変だのぅ。
いっそのこと、おいらのほうでその機能を引き取ってしまえばよかったのぅ。
と言っても、ほとんどおいらが作ったようなものじゃないか。
うーん、その人が素直なのが救いかな。
っていうか、もっと周りが面倒みなはれ。
たとえ、お客様対応でてんやわんやでもさー。
こっちだって、忙しいぞな。
というわけで、明日も出社けってーなり。
コメント