ついに言ってしまった
2001年7月4日ついにだんなに言ってしまったぞな。
最近、いや、いつからじゃろうか、だんなに興味がなくなって、機嫌を損ねられないように、悟られないように適当に相手をする自分に気がついてしもうた。
真剣に話を聞いてない、こちらから話を仕掛けない。
甘えたくない、仕事モードのスイッチが切れない...。
あまりいっしょにいたくないから、仕事が忙しいのを、"これ幸い"と思っちょった。
いっしょにいる意味がないじゃる。
修復もあまりしたくないじゃる。
離婚...。そりゃ大打撃なり。
職場もいっしょ。どちらが欠けてもいろんな人に、大きな迷惑をかけてしまう。
同じ会社に残るのは、おいらは割り切れるけど、やつはどうかの。
同居しちょるだんなの家族、親戚の人たち、友達...。
失うものは多すぎるのぅ。
でも、これから何年も自分を我慢させていくのは難しいのぅ。
この仕事が一区切りついたら、また、子供の話になるじゃる。
子供...大好きだけど、欲しくない。
やっぱり仕事をしていたい。人と関わっていたい。
5年前、結婚しようと言われたときに、少し引っかかっていたかけらが大きくなっているようじゃる。
どうにかなると、どうにかできると、気のせいだとおもっちょったが、そうでもないのぅ。
"おまえが望む生き方じゃ、誰とも結婚できないよ"と言われたなり。
そうかもしれん。
"おれはおまえといる時が一番安心できる"と言われたなり。"空気みたいな存在だ"とも。
だんなの気持ちは、10年前と変わってない。
それは良く分かるなり。
変わってしまったのは、おいらなり。
おいらのわがままなんだろうなぁ。
でも、しんどいなぁ...。
最近、いや、いつからじゃろうか、だんなに興味がなくなって、機嫌を損ねられないように、悟られないように適当に相手をする自分に気がついてしもうた。
真剣に話を聞いてない、こちらから話を仕掛けない。
甘えたくない、仕事モードのスイッチが切れない...。
あまりいっしょにいたくないから、仕事が忙しいのを、"これ幸い"と思っちょった。
いっしょにいる意味がないじゃる。
修復もあまりしたくないじゃる。
離婚...。そりゃ大打撃なり。
職場もいっしょ。どちらが欠けてもいろんな人に、大きな迷惑をかけてしまう。
同じ会社に残るのは、おいらは割り切れるけど、やつはどうかの。
同居しちょるだんなの家族、親戚の人たち、友達...。
失うものは多すぎるのぅ。
でも、これから何年も自分を我慢させていくのは難しいのぅ。
この仕事が一区切りついたら、また、子供の話になるじゃる。
子供...大好きだけど、欲しくない。
やっぱり仕事をしていたい。人と関わっていたい。
5年前、結婚しようと言われたときに、少し引っかかっていたかけらが大きくなっているようじゃる。
どうにかなると、どうにかできると、気のせいだとおもっちょったが、そうでもないのぅ。
"おまえが望む生き方じゃ、誰とも結婚できないよ"と言われたなり。
そうかもしれん。
"おれはおまえといる時が一番安心できる"と言われたなり。"空気みたいな存在だ"とも。
だんなの気持ちは、10年前と変わってない。
それは良く分かるなり。
変わってしまったのは、おいらなり。
おいらのわがままなんだろうなぁ。
でも、しんどいなぁ...。
コメント