発散〜ごめんなさい、読み飛ばしてくだされ〜
2001年9月5日あまりにもいろいろ腹が立つので、2日に分けて大愚痴DAYなり。
読んでいる方には申し訳ないが、発散せずにはおれん。
大親分の仕事のやり方、おいらは好きじゃない。
なんというか、中途半端に手を広げて、自分の首を絞めている気がする。
中途半端に口出すから、最終的に作業が回ってくるんじゃないのか?
ご意見番として参画するのはありと思うが、だったら、ご意見番でとどめておくべきじゃろ。
”ほっといても回らないだろ”、”誰かが進めるしかないだろ”はそうじゃが、あのプロジェクトにおいてうちはそういう立場で参加しちょるんか?
それはF側の問題じゃないのか?
うちの内部の全体の統率だって取れてないのじゃないか?
統率取ろうと思ったら、まず、命令系統ちゃんとせんと管理できん。
一人が全員を平たく見るのか、階層的に頭を置いて見るのか。
それは、規模とか作業の性質によって変わるのだろう。
どうしたいと思ってるんじゃかわからん。
全員集めた進捗会議に何の意味があるんじゃ?
プロジェクト内のチームの頭集めてやるほうがいいんじゃないのか?
時間もかからんし。
おいらが参加したときの、プロジェクトの悲惨な状況(抜け、漏れが多く、時間かけて何してたの?状態)は、大親分が作り出したものと思うなり。
命令系統なし。
全員が単体で動けて、お互いの意識疎通ができる面子ならありじゃろう。
しかし、旧メンバでそれはできんのぅ。どう考えても...。
口だけ大王と行動力なしの助。
先輩をつかまえて、そこまで言うのもなんじゃが、事実、酷いもんじゃった。
いずれにしろ、管理しきれない状態のつけはいろいろあるぞな。
まず、うちはいいように使われてるだけに思うし、やりっぱなしだってあるぞな。
大親分の立場は何なの?
うまくプロジェクトまわすんじゃないの?
全員を管理するのは無理とおもうがの。
ま、知ったこっちゃないがの。
おいらは、おいらのチームをまわすだけ。
それ以上手を広げると、手に余るしの。
読んでいる方には申し訳ないが、発散せずにはおれん。
大親分の仕事のやり方、おいらは好きじゃない。
なんというか、中途半端に手を広げて、自分の首を絞めている気がする。
中途半端に口出すから、最終的に作業が回ってくるんじゃないのか?
ご意見番として参画するのはありと思うが、だったら、ご意見番でとどめておくべきじゃろ。
”ほっといても回らないだろ”、”誰かが進めるしかないだろ”はそうじゃが、あのプロジェクトにおいてうちはそういう立場で参加しちょるんか?
それはF側の問題じゃないのか?
うちの内部の全体の統率だって取れてないのじゃないか?
統率取ろうと思ったら、まず、命令系統ちゃんとせんと管理できん。
一人が全員を平たく見るのか、階層的に頭を置いて見るのか。
それは、規模とか作業の性質によって変わるのだろう。
どうしたいと思ってるんじゃかわからん。
全員集めた進捗会議に何の意味があるんじゃ?
プロジェクト内のチームの頭集めてやるほうがいいんじゃないのか?
時間もかからんし。
おいらが参加したときの、プロジェクトの悲惨な状況(抜け、漏れが多く、時間かけて何してたの?状態)は、大親分が作り出したものと思うなり。
命令系統なし。
全員が単体で動けて、お互いの意識疎通ができる面子ならありじゃろう。
しかし、旧メンバでそれはできんのぅ。どう考えても...。
口だけ大王と行動力なしの助。
先輩をつかまえて、そこまで言うのもなんじゃが、事実、酷いもんじゃった。
いずれにしろ、管理しきれない状態のつけはいろいろあるぞな。
まず、うちはいいように使われてるだけに思うし、やりっぱなしだってあるぞな。
大親分の立場は何なの?
うまくプロジェクトまわすんじゃないの?
全員を管理するのは無理とおもうがの。
ま、知ったこっちゃないがの。
おいらは、おいらのチームをまわすだけ。
それ以上手を広げると、手に余るしの。
コメント