顔相判定???

2001年9月11日
台風で横浜線がスロー運転だから町田で小田急に乗り換えようとあるいちょった。

おいらは、徹夜作業のことで頭がいっぱいなり。
段取りの確認とか、へくりポイントなぞ考え、すっ転ばないようにあるいちょった。
そこへ、女性が何か言いたげに近寄ってきたなり。

道でも尋ねんかの?
でも、乗り換えは一本道だし、その方法に人が流れちょるしなんじゃる???
と思っちょったら、"ちょっといいですか?"。
"はぁ"
"倦怠期の相がでてるのですが"
"はぁ???"
うっとーしーので"結構です"と言って無視なり。

いきなり、"倦怠期の相が"ってのもなんだかのぅ。
"手相を見てるんですけど"とか、"顔相を見てるんですけど"とか前振りはないんかのぅ。
ああいう人たちは、どんなつもりで声掛けるんかのぅ。
"ワタシは顔相が分かるんです。実験していいですか?"ってな感じかのぅ。
なんにしろ、この状況を"倦怠期"って言葉で表現して欲しくないのぅ。
なんも知らんのに、いきなりそういう言葉で踏み込もうとすることが、かなり気にくわん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索